【ポップコーンコラム 10月3日号】
こんにちは。共同代表アズミです。(ちょっと長文かも)
代表理事になってみて、半年が経ちました。理事になって1年半。もうすぐ任期が終わろとしています。
代表理事になったのには、共同代表のサウルの「SGに女性の代表理事を誕生させる」という願いがありました。
そもそも理事になるとき、代表理事になるときも、コーチに 「いやー、なんかめんどくさそうで・・・やだな」
って言っていたのに、なぜかなった?!(本心じゃなかったのかw)
「自分自身がリーダーである」ということを自分が受け入れられてなかったけれど、
なんか背中を押されたから、受け入れられたなーというのもあります。
それと同時に、すべての人がリーダーであるということも、受け入れられたのかも。
理事になってからも、「私らしいリーダーシップとは何か?」という問いと向き合う1年目でした。
自分は等身大の自分でしかいられない。
でも自分の器を大きくしていくことが、
世界の器も大きくしていくのかも?と思いました。
いまでも出会う人全てが師のように感じられます。
世界について、まだ知らないことがとにかくたくさんあるから。
でも別に何もなくて穏やかな感じというわけでもありません。
SGに関わり始めてからの数年は、笑いあり、怒りあり、涙あり、痛みあり、やるせなさあり、無力感あり、
色々な感情を全身フルで味わえる数年でした。
それを一緒に体験する、仲間たちがいる、というのもいいなぁ、と。
生きているって感じがします。
そして私は、できればたくさんの人に「生きてる!」って感じて欲しいんだなぁと思います。
(チェンドリの目的の精神的充足になるのかなぁ?)
なぜこんなことを書いているのでしょう笑
よく分からないけれど、一つはもっと声が聞きたい(受け取りたい)というのがあります。私を知っている方はご存知かとは思うのですが、オープンで、
敷居はすごーーーく低い感じの人間だと思うのですが、
なんか「代表理事」とか名前がついていると、敷居が高く感じられたりするのかなーとか。
あと「もっとこうしたらいいのに」「もっとこうしたい」があったら、
とにかく聞いてみたいんです。
私も世界の断片しか握っていないので、ほかの断片を持ち寄って欲しい。
どこまで行っても全体を見ることはできないけれど、
でもTogether,we are genius!(共にあれば、私たちは天才)だと思うのです。
地球は、すべての人が現代社会の夢から目覚め、持続可能な世界への大転換に加わることを待っている。
もちろんSGも!
えっちらおっちら、がんばります!!
で、どっから関わったらええねん!加わったらええねん!!という方はご一報ください。
あるいは数日内に発表するかも。
P.S.この写真懐かしいなぁw

【ポップコーン コラム 10月13日号】
みなさん、台風の被害は大丈夫でしたか?
大変な状況になっている方、ご自身は大丈夫でも ご家族や身近な方が大変な状況になっている方、直接の被害はなくても 体調に変化が出ている方もおられるかもしれませんね、、、
台風が通過した地域のみなさまへ。心より お見舞いを申し上げます。
そして、ご自身の安全を確保しながら、SNS等でさまざまな防災に役立つ情報や 被害状況の発信をしてくださったみなさまへ。
ありがとうございます。
あなたの発信が役に立った人がきっと 画面の向こうにいたことだと思います。
地球史上最強と言われた台風19号。
被災された方。
必要な支援や協力は足りていますか?
どう対応していいかわからなかったり、困ったことは発生していませんか?助けを求めれていますか?、、、
私たち 一人一人は微力かもしれませんが、よかったら このコミュニティにも困った!という声を投げてみてください。
同じような経験を 過去にしている人がいるかもしれません。
それ、知ってるよ!っていう人がいるかもしれません。
そして何よりも!とっても近くに住んでたんだね!ってわかることがあるかもしれません!ぜひ声を上げてみてくださいね。
私たちに必要なリソースは、声さえ上げれば、案外身近なところにすべて必要なものは揃っているものです。
気候危機が叫ばれつつ、どこか他人事にしておきたい、普段からそんなことばっかり考えていたくない、いつか大変になるだろう、、でもまだ大丈夫、、、どこか後回し 後回しに繰り延べてみても、私たちの住んでいる この地球に迫った気候危機、待った無しで私たちの身に迫ってきています。
このコミュニティの中には、ネガティブなことは なるべく考えたくない、情報を入れたくない という方もおられるかと思います。でもどんな事柄も、それをポジティブなものにするか、ネガティブなものにしてしまうかは、自分次第です。すべて 自分の選択です。
社会のシステムの中に組み込まれてしまっているものも多くあり、教育の中で当たり前に受け取ったこともたくさんあります。
でもそれも、おかしいと思うことは 自分の手で変える、変えることができる。それは 自分の選択です。
この気候危機は、地球という星の 大きな大きな自然の営みのサイクルの中でいたしかたのない部分と、でもより多くは 人間が今まで経済の発展や利便性のために 多くの人にとっては良かれと思ってやってきたこと、やってきてしまったこと、それが行きすぎてしまった結果、人為的にCO2ほかの地球を暖め過ぎてしまうガスの過剰な排出の結果 海水温があたためられて、台風がより強大に、より甚大な被害をもたらしやすくなってしまっています。
より大きなものにつながり、私たちの考えをクリーンにし、より穏やかな私たち自身の内側を一人一人が作るとともに、その穏やかな平和が地球環境にもたらす大きなパワーに循環することに注力しつつ、一方で、より実際の暮らしから 根本的に パワフルにシフトしてゆける情報や知恵の共有にも より力を入れてゆきます。
・何かを批判することからではなく、今あるすべての事柄に感謝しましょう。そしてそれ以上に、見て見ぬふりは やめましょう、、、より真実を知って、受け入れ、そして感謝しましょう。少しずつでも。
・地球環境に大きな負荷をかけてしまう、食肉の生産、肉食を減らしましょう!というメッセージよりも、より多く 美味しくて思わず食べてみたくなる、ヴィーガンレシピを共有する取り組みを進めます。
・恐怖からではない、暮らしに役立つ知恵の共有を日頃から実践し慣れてゆくことで、そのまま防災にも役立ちます。
提携団体の一つであるトランジション・タウンが持っている 地球環境に負荷をかけない、化石燃料に依存しない暮らしの知恵を、どんどん共有してゆきます。それぞれの環境に合った方法を見つけて 遊び感覚で使ってみてください。毎日 生活の一部がキャンプのつもりで 遊びながら使ってみてください。いつのまにか、自分自身の生きる力が上がっていることに気づくと思います。生きる力が上がるとは、どんな環境にも柔軟に対応できる力を取り戻すこと。体力がある人も、身体があまり丈夫ではない人も、都会でも、田舎でも、取り入れれることがいっぱいあります。
ちょうどドローダウンプロジェクトが進み、プログラムをご紹介するためのイントロワークショップの機会も増えてきたり、翻訳もドローダウンチームを中心に進めてくださっています。このドローダウンの知恵を軸に、より生活の中で使えるプロジェクトチームが連携的に動けるといいと思っています。
いろんな人に楽しく伝えることができる、WEBページや絵本、音楽なんかが作れたらいいね!なんて話もでていますよ!
心(Heart)と頭(Head)と手(Hand)を動かすこと。この3つをバランスよくフルに使って、ワシとコンドルが共に飛ぶ時代を楽しんで謳歌しましょう。
「疲れたよ」とか、「ほんとはこわいよー」とか、「わかんないよー」とか、、、そんな声も 素直に周りに出してゆきましょう。
あなたのその素直な声は みんなを そして地球を癒してゆきます。そしてパワーや勇気、いたわりの気持ちややさしさを みんなに広げてゆくことができます。
台風の まだ被害もおさまらぬ最中。だからこそ、呼びかけておこうと思いました。みなさまの安全を 心より祈っています。困ったことは 助け合いましょう。きっと 乗り越えられる。
みんなでなら、、、
(きら@co-Be&アシガワ♾/トランジション・ジャパン/The Climate Reality Leader)
【ポップコーンコラム 10月15日号】
満月の昨晩を経て
今日はとてもスッキリしたお天気の高知より
リンちゃんです こんばんは*
台風の被害のあった地域の皆様、
どうか1日も早く穏やかな暮らしが
戻りますようにお祈りします。
繰り返されるこういった自然災害 温暖化、気候変動・・・
今の時代に 私たちが生きている意味とは?
何のために生まれてきたのか?
SGが発信するメッセージともリンクする
最新映画のご紹介です!
↓↓
=========================
「YOGMATA」映画上映会 開催!
愛知県、神奈川県、東京、高知 近辺の皆様ぜひ~
=========================
私の瞑想の先生でもある ヨグマタ相川圭子さんがヒマラヤでの瞑想修行をされた
そのプロセスを伝える映画なんですが、内容がSG、チェンドリ、GCIとも繋がる~と思いこちらでシェアさせていただきマッス。
この映画の中で プラネタリーでも出てくる
私たち人間の横行がひどいので 神様たちが 人間の内側に 智慧を隠した
という アーユルベーダにも出てくるお話 それとも繋がる内容の映画です。
そして 今の世界で起きている様々なことが
それこそ大崩壊に行くのか、大転換に行くのか、
それは 私たちの「内側の変容」に大きく関わっていることを 伝えてくれている映画
今の時代に 私たちが行きている意味とは?
なんのために生まれてきたのか?
こういう時代になぜヨグマタのような方が 日本にいらっしゃるのか?
世界における日本の役割? どうぞお近くの方、足を運んでみてくださいね💝
●参加費(一般):大人3,000円 小学生~23歳1,500円
【日時】
●2019年10月22日(火・祝)13:30~15:30
豊橋 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 2F 研修室(大)
https://go.science.ne.jp/e/132781/access-/57zsnd/401822799?h=vzxuy0mFvsY0cw0qX8gtLU1XUdlUq-zaWx5OBOsRhpg
●2019年11月2日(土)18:30~20:30
横浜 横浜開港記念会館 講堂
https://go.science.ne.jp/e/132781/su-kaikokinenkaikan-acces-html/57zsng/401822799?h=vzxuy0mFvsY0cw0qX8gtLU1XUdlUq-zaWx5OBOsRhpg
●2019年11月9日(土)14:00~16:00
名古屋 名古屋国際センター・別棟ホール
https://go.science.ne.jp/e/132781/japanese-aboutnic-access-/57zsnj/401822799?h=vzxuy0mFvsY0cw0qX8gtLU1XUdlUq-zaWx5OBOsRhpg
*10月12日の映画上映会が中止になりましたので、この日に変更しました。
●2019年11月24日(日)
<午前の部>10:00~12:00 <午後の部>14:00~16:00
東京 文京シビックホール 小ホール
https://go.science.ne.jp/e/132781/hisetsu-civiccenter-civic-html/57zsnl/401822799?h=vzxuy0mFvsY0cw0qX8gtLU1XUdlUq-zaWx5OBOsRhpg
●2019年12月22日
高知市内(会場未定) 詳細・お申し込みはこちら↓
https://go.science.ne.jp/e/132781/event–id-135/57zsnn/401822799?h=vzxuy0mFvsY0cw0qX8gtLU1XUdlUq-zaWx5OBOsRhpg