2022年度NPO法人セブン・ジェネレーションズ第12期活動概要(11月末時点)

2022年度NPO法人セブン・ジェネレーションズ第12期活動概要(11月末時点)

(4)経営基盤整備についての今年度の活動状況

1.SG事業全体の整理

 主幹4事業の関係性や道筋を体系化し、事務局機能を統合し、対外的にもそれを提示し、申込みしやすくすることを目指し、まずは、それぞれの事業で行っているタスクを見える化することに取り組みました。また、各事業に関わる担当者同士が情報共有できる場として、Slack上に月1回の活動報告をアップし情報共有を行いました。

2.SG広報強化

セブン・ジェネレーションズのWebサイトの整備については、広報チームで検討を進めておりましたが、まだ大幅な改訂にはいたっておりません。HPの担当として竹内朱美が11月から加わり、月2回のミーティングを行いながらHPのアップデートを継続していきます。

 新月通信については、1回の通信の情報量の多さを鑑みて、新月通信はSGの活動報告、新たに満月の日に発刊する満月通信をつくり、コミュニティメンバー・協働団体のイベント・活動等については、満月通信に掲載することになりました。
また、広報の一環として代表野崎が日本マーケティング協会冊子へ記事を執筆するなどの動きもありました。記事はブログでご覧ください。

【執筆記事紹介】公益財団法人日本マーケティング協会発行『生活者が思うCO2削減って何だろう』
公益財団法人日本マーケティング協会発行のマーケティングホライズン2022年9月号『生活者が思うCO2削減って何だろう』にNPO法人セブン・ジェネレーションズ代表…
sevengenerations.or.jp

3.企業・大学・団体等外部連携

企業・大学等・団体との連携を進め、営業・コミュニケーションを行いました。

・武蔵野大学の明石ゼミでのチェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム提供
・愛知の大学「SDGsゼミ」チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム、つながりを取り戻すワーク等提供
・明治大学特任教授の榎本珠良(えのもと たまら)氏をお招きして「平和(安全保障)とジェンダー」開催(SGコミュ限定)
・田中裕也氏(建築学博士・ガウディ研究者)を招いて「サステナブルなガウディの世界」イベント開催
・一般社団法人環境教育学会の「気候変動教育」プログラム開発への参加・学会発表予定
・某コンサルティング企業での福利厚生プログラムとしてのチェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム提供(検討中)
・有限責任監査法人トーマツ杉本氏による「これから求められる企業の気候変動対策」SGコミュ限定)
・デロイト・トーマツ社内プロジェクト「Just do it!会議」への登壇
・デロイト・トーマツ社内メンバーと「サーキュラーエコノミー部会」の立ち上げ、月2回の企画ミーティング継続中
・ローカリゼーションデイジャパンイベント登壇(グローバルエコビレッジネットワーク(GEN)ジャパン等共催)

詳しくはブログ等でご確認ください。

4.ファンドレイジング

 2021年度から積極的にファンドレイジングを行なって参りました。ファンドレイジング担当の瀬下貴子を中心に、理事・事務局もサポートしあいながら、実現することができました。

2022年度はデロイト・トーマツウェルビーイング財団さんの第2回「コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進」助成事業に「コミュニティ気候アクションリーダー育成コンソーシアム(*)事業」で応募し、「エマージェンス部門」として100万円の助成をいただけることとなりました。ありがとうございます。
(*)NPO法人セブン・ジェネレーションズ、NPO法人トランジション・ジャパン、NPO Pachamama Alliacne、Earth Wisdom Japan、シチズン・クライメート・ロビー・ジャパン、気候心理学アライアンスによるコンソーシアム

その他、以下の助成金に積極的に応募いたしました。

 ●立ち止まり対話するための助成金「AKBN(アケボノ)ファンド」第5期(認定NPO法人アカツキ(不採択)
●地球環境基金「つづける助成」(応募済・23年3月結果待ち)

5.会員・コミュニティメンバー関係性づくり

 事務局担当者が、セールスフォース(会員管理のプラットフォームソフト)の活用を進め、主催チェンドリへの参加者や会員・寄付者などの情報を適時に反映することができるようになりました。

 コミュニティメンバーの関係性づくりについては、(3)で後述します。

6.事務局機能の基盤整備

 昨年より、業務内容の見直しと役割の明確化に取り組んできた結果、今年は、理事との業務と事務局業務を明確に分けて執行することができました。
 事務局業務の見える化も進み、より持続可能な組織基盤の確立に一歩近づいたと考えています。

7.その他

・総会開催(2月22日)
・監事と理事とのMTG(4,7,9月の計3回実施)