ゲームチェンジャーインテンシブ(GCI)第19期にあたる9月期コースがスタートしました。
今期も34名の方にご参加いただき、日曜朝、月曜朝、月曜夜、火曜日夜の4チームが走り出しております。


毎期コンテンツだけではなくさまざまなアップデートがあるGCIですが、今期は
✅サイトの構成を見やすくアップデート
✅8年目にして用語の見直し!(小野りりあん&梅香さちこ)
「八百長ゲーム」⇨「仕組まれたゲーム(不公正な社会構造)」
「歴史的進化の一端を担うアクティビズム」⇨「進化を助けるアクティビズム」
✅「日々の実践」コーナーの内容をわかりやすい、取り組みやすい内容にアップデート(國方志津枝&犬飼孝紀)
✅モジュールN(日本)の内容も社会的公正の視点を入れて、筆者のジェンダーバランスなどの観点も含めて再度アップデート(山田ヴァユ・小出愛菜・寺社下あかね)
✅お世話係の「(場づくりのために)大切にしてほしいこと」アップデート(梅香さちこ&スフィヤ)
と色々な人が関わってくださり、かなり内容がアップデート!!
以前参加された方は内容が色々変わっていて驚かれるかもしれません。
このまま11月まで走っていきたいと思います😉