みなさん、こんばんは。アズミです。
実はこの週末2人の子供達は友達とスキー合宿に、
親である私たちは旦那さんの実家に泊りに来ていて、
美味しいご飯は出てくるし、犬の散歩も行ってもらえるし、
お風呂は湧いてるし(笑)ホクホクの週末であります。
そんな今日も1日、セブン・ジェネレーションズ(SG)のコミュニティメンバーとミーティングしたり、いろいろ考えていたわけですが、 その中で気になったのが、チェンドリの中でも出てくる
「ワシとコンドルが共に飛ぶ時代」と言うメタファーです。
「ワシ」というのは、いわゆる機械論・西洋文化・男性性の象徴と言われ、「コンドル」は生命論・先住民文化・女性性の象徴とされています。(ちょっと詳細は自信なし!そんな感じ!!補足のある方コメントへどうぞw)
「どうしてもセブン・ジェネレーションズコミュニティでは『ワシ』の声が周辺化しやすいよね」 という言葉がミーティングの中で出たのが印象的でした。
そうなんです!
現代社会では「ワシ」の声が大きくて、「コンドル」の声がかすれて聞き取れないくらいなのに。SGではその反動なのか、ワシの声が元気ない・・・。
でもポイントは「どちらか」ではなく、「どちらも」飛ぶ時代なんですよね。
SGコミュニティの中でも「ワシ」と「コンドル」が共に飛ぶ時代を体現していくことが、
世界にもその時代が現れていくことになるのかなぁ、なんてことを考えてました。
私はどちらかというと超コンドルですw
ワシの要素ももちろんあるけど、生まれつき弱い。
コミュニティの中だけでなく、自分の中でも両方が飛ぶ時代がくると、さらに良いのかなぁ。
みなさん、一緒に探求してください笑。
最後にクイズ。 写真はどちらがワシでどちらがコンドルでしょうか?!